年間700案件以上の実績!

モノプラスについて

ABOUT MONO-PLUS

モノプラスを通じて、いいことをプラスする。

モノに、なにか良いこと、楽しいこと、幸せをプラスするという意味をこめた社名。モノづくりを通じて、いいことをプラスする会社です。
 
「ものづくりで幸せをつくる」という理念。
会社を取り巻くすべての人を幸せにする出発点はどこにあるのでしょうか?
 
モノプラスでは、その出発点こそが「社員の幸せ」だと考えております。
 
十分に会社に満足し、自分の会社や仕事に誇りを持って、楽しみながら仕事をする社員がつくるモノやサービス。
そんな環境なら、きっと相手のことを思いやった心のこもったモノづくりやサービスが提供できると思います。
 
そして、そんなモノづくりやサービスが「お客様の幸せ」につながり、「取引先様への幸せ」「地域社会への貢献」と、幸せが広がっていくのだと思います。
 
モノプラスは社員一丸となって、モノづくりを通じていいことをプラスしていきます。

ご挨拶(メッセージ)

日本には、モノが溢れています。
お店に行けば、生きていくために必要なものは何でも売っています。しかし、機能的に全く新しく、絶対に買わなければならないようなモノには、滅多に出会いません。お店に並んでいるモノは生活するために必要ですが、その機能を満たすモノは、すでに持っている場合がほとんどではないでしょうか?
 
そう考えると、モノ不足の時代や先進諸国の生活レベルに追いつくためのモノづくりと、これから先のモノづくりは、全く別の考え方をしなければならないのではないでしょうか?
 
では、これからのモノづくりとは、どのようなものでしょうか?
 
それは「個人の要望に完全にマッチしたフルオーダーメイドのモノづくり」だと考えます。“もっと使いやすいモノ”“自分好みのデザイン”など、自分の趣味やライフスタイルに極限まで近づいたモノを求めるようになるのではないでしょうか?インターネットの発達とともに、この兆候はより明確になってきました。
 
つまり、これからのモノづくりとは、小さな市場のニーズをいち早くキャッチし、そのニーズに的確に応えていくことではないでしょうか?
 
そのためには、たとえ少量生産でも会社を存続できる仕組みづくり、そして、それらの製品を提供し続けることが重要です。そこで、小さな市場でも本当に必要としている人に必要な分だけモノを提供できる仕組みづくり、使い捨てではなく一生に渡って使っていただくことができるような製品を発信し続ける会社を目指して、モノプラスを設立しました。
 
モノプラスでは現在、商品開発を効率的に行うためのお手伝いとして、試作品の製造、プロダクトデザイン・設計、商品開発コンサルティングをさせていただいております。弊社が提供するサービスはお客様のニーズに合わせたオーダーメイドのサービスです。しかし、今はまだ商品開発に携わる一部の方にしかサービスを提供できていない状況です。
 
創業から約10年、その間に3Dプリンタが普及し、AIやロボット技術もどんどん進歩しています。これらの技術が更に進歩することで、先に述べた「個人の要望に完全にマッチしたフルオーダーのモノづくり」が実現できると思っています。モノプラスは、これからも目先の売上や利益にとらわれすぎず、一時の大きな成長より、一歩ずつ着実に成長してきます。
 
最後になりましたが、弊社は「働きがいのある会社日本一」を目指しています。人生の多くの時間を使う職場が、辛く、しんどいだけの職場だと、その人生も同じようになってしまいます。イキイキと誇りややりがいを持って楽しく働ける会社をつくるため、社員一丸となって仕事に取り組んでいます。
 
まだまだ発展途上の会社ですが、これから一緒に同じ目標に向かって“日本のモノづくり”を盛り上げていける新しい仲間との出会いが楽しみです。

経営理念

「ものづくりで幸せをつくる」

~これから出会うお客様、取引先様、地域の皆様、そして社員の皆様へ~
「よりお客様のためになる」「より社会に貢献できる会社になる」ために、会社には変化が求められると思いますが、絶対に変わってはいけない部分を経営理念としました。今後、経営理念の文言が、「よりわかりやすく」「より伝わりやすく」変わることがあったとしても、その根底にあるものは決して変わりません。その思いを経営理念としました。
 
経営理念は社名でも表現しています。
モノプラスの社名は『モノ』に何か『イイコト』を付け加える「+(プラス)」を組み合わせたものです。+(プラス)するものは、時に楽しさであったり、便利さであったり、優しさであったり、場合によってはコミュニケーションであったりするかもしれません。ただモノを作るという視点ではなく、常に何か『イイコト』を付け加えて世の中に発信できる会社を目指しています。
たくさんの『イイコト』を作り出すことが「ものづくりで幸せをつくる」に繋がると考えています。

モノプラスの考え方

O1
会社は社員のしあわせのためにある

会社は、投資家や経営者のために存在しているのでしょうか?
わたしたちはそうは考えません。会社はお金儲けのためにあるのではないのです。会社を取り巻くすべての人を幸せにするためにあるべきです。
しかし、会社を取り巻くすべての人を幸せにする出発点はどこにあるのでしょうか?
モノプラスでは、その出発点こそが「社員の幸せ」だと考えております。
 
社員にとって会社は仕事をするための場所です。そして、仕事は人生という限られた時間の中で非常にたくさんの時間を占めています。その仕事をする場所である会社が嫌でつまらない場所だと、そこで働く社員の人生はどんなものになるのでしょうか?嫌な会社のために働いている社員が作るモノやサービスは、お客様にどんな幸せを提供できるのでしょうか?
逆に、十分に会社に満足し、自分の会社や仕事に誇りを持って、楽しみながら仕事をする社員がつくるモノやサービスはどうでしょう?
きっと、相手のことを思いやった心のこもったモノづくりやサービスが提供できると思います。
 
そして、そんなモノづくりやサービスが「お客様の幸せ」につながり、「取引先様への幸せ」「地域社会への貢献」「出資者の幸せ」と、幸せが広がっていくのだと思います。
 
このような考えから、モノプラスは自分たちがもっと楽しく幸せになれるよう、社員の不安がない給与体系や仕事以外の時間も有効活用できる勤務体制、やりがいのある仕事づくり、安全第一に気持ちの良い職場環境づくりなどを常に考え、これらを実行していきます。

O2
会社の拡大よりも会社の存続

通常、いわゆる良い会社の条件は、利益が出ている、財務体質が良いことが挙げられます。
もちろん、これは会社にとって非常に重要なことですが、順番が違うと思いませんか?利益を出すために会社が存在するのではなく、会社が存在し続けるために利益を上げ、財務体質を良くすることが必要なのです。
一見、言葉の順序だけのような気もしますが、この差はとても大きく、非常に重要なことだと考えています。
 
なぜ、会社を続けることが重要なのか?
会社が潰れるということは、お客様、仕入先様、従業員、応援していただいている方々、会社に関わる人全員に大きな迷惑をかけてしまいます。
また逆に、たくさんの人から「良い会社」と言っていただけるような会社がたくさんつくられ存続できれば、今よりも良い社会になると思いませんか?
たくさんの人から「良い会社」と言っていただける会社になるためには、製品開発や研究開発に投資し続けなければなりませんし、社員が将来を心配することなく働ける給与体系や職場環境を整える必要もあります。地域社会への貢献も必要でしょう。そのために利益は必要なのです。
決して、投資家や経営者のために利益を上げるものではありません。
また、その利益についても、目先を追った過剰な利益は必ずリバウンドがくるように思います。好景気に行った設備投資が不景気になって重荷になり、リストラをする原因になることも多いのは、皆さんご存知の通りです。
 
そのことから、時代の流れや目先の仕事に流されるのではなく、長期的視点に立った仕事を行う必要があります。これは、時代の先を考える想像力と実行に移す行動力が必要な、非常に厳しい仕事と言えます。
モノプラスでは、目先の利益だけを追いません。身の丈をわきまえ、この厳しい仕事に取り組み、着実に成長し続けることを考えて投資を行ってまいります。
ゆっくりと地道な成長・・・それが時代を生き抜く強い会社へと繋がると考えます。

O3
製品・サービスの質を上げることで、お客様に喜びを提供する

自分が購入したモノやサービスのお礼として、お金を支払います。お礼を言っていただくためには、当然お客様に喜んでいただけるモノやサービスを社員一丸となって考え、提供していく必要があるのです。
 
近年のIT化により、より効率的にモノをつくったり、より効率的に販売したりと、人のコミュニケーションを介さない流通が増えてきています。
果たして、これだけで本当によいモノづくりができるのでしょうか?もちろん、効率化は最終的にお客様に支払っていただくお金に直結することなので、非常に重要で、常にできる限り安価に提供する方法を考えるのは会社の重要な使命です。
 
しかし、度を越えた効率化は人と人とのコミュニケーションを希薄にし、製品品質の低下やサービス品質の低下を招きます。 
お客様の本当の心の声は、やはりコミュニケーションによって聞くことができるのではないでしょうか? 
 
モノプラスでは、効率化だけに走らず、お客様の真のニーズを発見し、解決方法を具現化し、できる限り安価で提供することで、お客様に喜んでいただけるモノづくりを進めます。

O4
取引先様と共に成長する

取引先様は所属している企業こそ違いますが、一緒に良い製品・サービスをつくっていく仲間です。モノづくりには、たくさんの製品やノウハウが必要です。それを全部自分の会社でまかなうことは不可能です。自社の不得意な部分を、それを専門に得意としている会社に助けていただくのですから、自社だけでなく取引先様も幸せになるような企業経営を行う必要があるのです。 
 
そして取引先様においても、企業が継続して適正な利益を上げ成長することで、日本の製造業の底上げにつながると考えます。 

O5
自ら行動する地域貢献を

その地域に住む人全員が他人を思いやり、地域のことを大切にできれば、その地域は、明るく、優しい地域社会になると思いませんか?
よく“儲かったら地域貢献や社会貢献をする”といった声を聞きます。しかし、地域貢献や社会貢献している団体のスポンサーとなって支援することや寄付を行うことだけが、全てでしょうか?確かに大きな社会貢献や地域貢献を行うには、お金が必要です。では中小企業に、特に小規模企業で社会貢献・地域貢献はできないのでしょうか?
 
モノプラスはそうは考えません。
利益を出して、法律で定められた税金を支払うことも社会貢献の一つだと思いますし、社員のモラルを向上して、「優先座席には空いている席があっても座らない」「入り口に一番近い駐車スペースには駐車しない」など、ちょっとした気遣いができる社員教育を行うことも社会貢献や地域貢献につながると思います。
モノプラスの現状では大きなお金を使った地域貢献はできませんが、常に自分たちが今できる地域貢献を考えて実行していきます。

O6
Made by Japanの発信

日本は昔からすべてのモノには神が宿っていると考え、モノを大切にすることを美徳としてきました。その考えは日本のモノづくりの真骨頂である美しい製品づくり、品質へのこだわり、モノへの想いに繋がっていると思います。
 
昨今、モノづくりは人件費の安い発展途上国を中心とした世界との競争が激しくなっています。日本は人件費が安いという大きなメリットをもつ発展途上国に価格では到底太刀打ちできません。そうなると日本のモノづくりはどんどん衰退してしまいます。それでいいのでしょうか? 資源が少ない日本は何かを加工し、付加価値をつけてモノを生み出すことで発展してきました。日本が世界の中で生き残るためにはアイデアを搾り出し新しいモノを生み出していくしかないのです。
それでは、今後の日本のモノづくりの進むべき道はどの方向なのでしょうか?
その答えが、日本固有のモノへの考え方を表現したモノづくりを行うことだと考えます。
 
最終商品をだすメーカーでも、金属加工を行う会社でも、塗装をする会社でも、モノづくりに関わる会社が日本人の持つ繊細な感覚や魂をこめて自分たちのモノへの考え方を表現する。
 
例え海外で生産されたモノだとしても、日本のモノへの考え方を表現した製品をJAPANブランドとして発信する。それが今後の日本のモノづくりだと思います。モノプラスはこれを「Made by Japan」と表現しています。「Made by Japan」それこそが海外に向けて日本が発信すべきモノづくりではないでしょうか?
モノプラスは「Made by Japan」を発信し続ける企業を目指します。

会社概要

モノに、なにか良いこと、楽しいこと、幸せをプラスするという意味をこめた社名
モノづくりを通じて、いいことをプラスする会社です。

商号 モノプラス株式会社
代表者 代表取締役 大音 和豊
設立 2008年11月
資本金 900万円
所在地 〒580-0016 大阪府松原市上田8-17-24
TEL 072-335-9177
FAX 072-246-9176

沿革

2008年11月 モノプラス株式会社を大阪府大阪市北区梅田
1-1-4-1100に設立。
代表取締役:大音和豊
試作品の販売、プロダクトデザインおよび設計を行う。
2009年4月 製造業コンサルティング事業を開始する。
2013年4月 プロダクトデザイン、モデリングの内製化を行う。
これに伴い大阪府大東市住道1-9-8に移転。
2013年11月 3Dプリンターおよび3Dスキャナを導入。
スキャニングと一部試作品の製造を内製化。
2014年6月 経営革新計画(平成26年度 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律(新事業活動促進法)に基づく経営革新計画承認企業)の承認
2015年5月 株式会社ワイスと事業統合し、大阪府松原市上田8-17-24に移転。
樹脂加工と表面処理(塗装)を内製化。
2017年2月 松原ものづくりエクセレント企業に認定

設備一覧

CADソフト Solid Works
Geomagic Design X (旧Rapid Form XOR)
Rhinoceros
モデリングソフト ZBrush
3Dスキャナー NEXT ENGINE HD Pro
3Dプリンター master plus
マシニングセンタ ROBODRILL
JUSTICE
塗装設備 ブース(2100mmx2100mm)
焼付乾燥炉

CONTACT
お問い合わせは こちらから

072-335-9177 【受付時間】9:00 〜 18:00 日祝日・年末年始を除く

お問い合わせフォーム