【はじめに】
モノプラスで一緒に働く仲間を募集します。
「ヒット商品の裏にはモノプラスあり」と認知されるような開発支援会社を目指しています。
それを成し遂げるためには、自分の力で会社を大きくしたい、一度きりの人生大きなチャレンジをしてみたい、と夢を持って仕事に取り組んでいる人材が必要不可欠です。
現在のモノプラスでは商品開発の過程の一つである試作品製造を担う仕事が多いです。夢は大きいですが、短期的には「大阪でTOP3に入る技術力を持つデザインモデル製作会社」を目指しています。
そのためには販路の拡大が必要不可欠となっており営業人員を募集することとなりました。
短期目標と長期目標のギャップと感じられると思います。ですが現在の商品開発環境をみてみると3Dプリンタや3DCG技術の飛躍的な発展により開発プロセスが大きく変化しはじめています。
このチャンスを活かし会社を大きく発展させるべく社員一同日々頑張っているところです。
今のメンバーでは足りていないお客様の声を聞き、新しい仕事を獲得する仕事を担ってもらえる心強い仲間を探しています。
少人数の会社ですが、これから成長していく企業です。本気で良い人材を探しています。
一緒に成長していくために、想いを一緒にできるように、思っていた会社と違うといったミスマッチが起こらないように、今のモノプラスを出来る限り丁寧に説明したつもりです。興味を持っていただいた方は是非最後まで目を通していただければと思います。
モノプラス株式会社
代表取締役 大音 和豊
【募集職種】
営業職(既存取引先へのルート営業)
※普通自動車免許が必須条件です。
※中小企業診断士資格保有者は選考を優遇します。
【仕事内容】
<直近の仕事>
当社主要顧客およびホームページからの問合せに対して
ラフモデル、デザインモデル、試作塗装、3Dスキャン&モデリングの
提案、見積、手配、納品、回収までを行う仕事です。
・当社主要顧客(プロダクトデザイナー)へのルート営業
・ホームページからの問合せへの対応
<将来の仕事(可能性の話になってしまいますが)>
・経営
・新規事業開発
【仕事のやりがい・会社の良いところ】
<モノプラスメンバーの声>
・個人の人事評価がわかりやすい
・評価はプロセス重視
・社員でも会社の仕組みをつくることができる
・自分の力で会社を変えることができる
・何でもチャレンジできる
・年間休日が多い
・立場や年齢に関係なく話ができる
・違った価値観を認めてもらえる
・部門間の壁がほとんどない
・個人の趣味嗜好を認めてもらえるので休みの理由を考えなくてよい
・新商品を一番先に見ることができる
・商品化されたものが店頭に並んだ時やヒット商品につながったときに
達成感や充実感を感じる
【採用で大切にしていること】
モノプラスの経営理念は「ものづくりで幸せをつくる」です。経営理念は会社が何のために存在しているかを定義しているものです。その目的を達成するために社員はモノプラスに集まっています。ですので、採用においては経営理念に本気で共感できるかを最も大切しています。
では「ものづくりで幸せをつくる」とは具体的に何をするのかということになりますが、モノプラスの現在のビジョンは「アイデアを効率的に具現化することで商品開発に関わるすべての人の助けになる」です。
つまり今までに世の中に存在しなかった商品を生み出し販売し利益をあげようとしている人に便利に使ってもらえるサービスを提供しようとしています。
ですので、商品開発に関わる仕事で社会に貢献したいという思いを共感してもらえる方と一緒に仕事をしたいと考えています。
また、モノプラスの考え方の大きな柱となっているのが「会社は社員の幸せのためにある」です。幸せの定義は千差万別ですが、モノプラスの社員の幸せは一日の多くの時間を使う仕事が充実していなければ充実した人生を送ることができないという考え方です。ですので「仕事が楽で給料が良くて休みが多い」ことが良い会社の条件だとは考えていません。「給料が高い」「休みが多い」は大切なことです。ですが、楽して稼ぐ、言い換えるとサボって稼げる仕事がしたい人はモノプラスではやっていけません。
モノプラスのメンバーは皆真剣に仕事に向き合っています。開発に関わる仕事なので出来るか出来ないかもわからない仕事をしなければならないこともあります。開発の世界では、「誰もやり方をわかっていない」「誰も教えてくれない」は当たり前にある世界です。ですので「誰かに指示を貰わなくては仕事ができない」「自分で考えて行動することができない」「向上心がない」という方はモノプラスにはついてこれないかもしれません。皆が「自分の人生」「会社の将来」を真剣に考え日々チャレンジし成長しています。
もう一つ大切にしていることが「チームワーク(コミュニケーション)」です。プライベートでも皆一緒に遊んでいるということではありません。「言いたいことは言える」「聞いてもらえる」「問題を全員一丸となって解決していく」ということを大切にしています。
評価制度の中でもコミュニケーションに関する割合を高く設定しており、自分勝手な振る舞いをする人、相手を思いやれない人には厳しい評価点がつく仕組みになっています。どれだけ数字で成果を上げても組織の和を乱す人材は評価されません。(コミュニケーション力が優れていても成果を出せない人材も評価されませんが。。。)
長々となりましたが、まとめると「開発の仕事に関わることで人の役に立ちたい人」「向上心があり自分も会社も成長させたい人」「目標に向かってチームで達成したい人」と一緒に良い会社を作っていきたいと考えています。
【会社の事業紹介】
会社の事業について動画でまとめています。是非ご覧ください。
【勤務条件】
現状の給与としては条件が良いとは決して言えませんが、会社の成長に合わせて働きがいのある会社日本一にふさわしい給与体系に見直していきます。
給与体系については面接時に丁寧に説明します。
給与 :基本給 - 年齢給 + 等級制度(Ⅰ~Ⅵ等級)
(例:32歳Ⅲ等級の場合-204,000円~256,000円)
固定残業給 - 20時間(残業が発生しなかった場合でも保証されます)
(例:32歳Ⅲ等級の場合-約22,400円~28,100円)
役職手当 - 部長 150,000 円
課長 100,000 円
係長 30,000 円
主任 20,000 円
班長 10,000 円
賞与 :会社の業績に応じて支給しています。
具体的には9月末の営業利益に対して事前に決めた割合をかけて
賞与原資とします。賞与の分配は個人の評価によって
差が出る仕組みになっています、
利益に対する賞与の割合は年度初めに決めて公開しており、
70%を賞与原資にした実績もあります。
経営者を含めた全社員で頑張って利益を出す。
その結果でた利益をできる限り透明性を持って
社員に還元するための仕組みにしています。
昇給時期 :毎年4月
評価制度 :半年に一度、自己評価と上司評価に加えて
個人面談(1~2時間)を実施した上で最終評価を行っています。
納得感のある評価を心がけています。
勤務地 : 大阪府松原市の本社勤務
(ただし、業務拡大に伴う転勤がありえます。)
勤務時間 : 8:45~17:00(うち休憩時間1.25時間、実労7時間)
当社の実労勤務時間は7時間で終業時刻は17:00です。
これは一日のプライベート時間も長くとれるように
という考えから決めた時間です。
17時に就業すれば18:00くらいからの予定も組めることに
なりプライベートがより充実したものになると考えています。
受注状況により必ずしも思うようになっていない面も
多々ありますが理想に近づけるよう社員一同頑張っています。
利用可能な交通手段:自家用車、自転車、バイク、電車
最寄り駅:近鉄河内松原駅徒歩15分以内
通勤手当:有、通勤利用手段により当社通勤手当規程によります。
休日休暇: 年間休日数:130日(R3年度当社営業カレンダーから(趣味休暇含む))
休日-日曜日、土曜日
(週のうち1日を法定休日とし、その他の休日は所定休日です。)
休暇- ① 国民の祝日
② 8月13日から8月15日まで
③ 12月30日から1月3日まで
※休暇日に労働しなくても通常の給与を受けることができます。
有給休暇 :法定有給休暇のとおり。年次有給休暇の計画的付与あり。
法定有給休暇について不明な方は以下のサイトを参照下さい。
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/dl/140811-3.pdf
試用期間 :3ヶ月
給与、社会保険、退職金などの条件は試用期間後と同じです。
試用期間は社風や仕事の相性を確認する期間です。
会社から一方的に評価する時間ではなく会社も評価される側と考えています。
3ヶ月経過した時点でお互いの意志を確認します。
服装 :会社の服装は作業着が制服になっています。
作業着で営業活動を行います。
ズボンはスラックスであれば何でも可です。
通勤時の服装は不問です。
定年 :満65歳とし定年に達した日の属する賃金締め切り日をもって
退職となります。
再雇用 :定年後も引き続き再雇用されることを希望する場合は、
本人が希望し会社が認めた場合は、
65歳を超えて継続雇用となります。
【福利厚生】
モノプラスは「働きがいのある会社日本一」を目指しています。
今はまだ十分な福利厚生が整っているとは言えませんが、
少しずつ制度を整えています。社員ヒアリング調査や毎月の全社会議の
中で可能な限り社員の意見を採用しています。
前向きな意見が取り入れられやすく、自分の力でどんどん会社を変えることが
できるのはモノプラスの仕事の魅力です。
次にモノプラスの福利厚生を紹介します。
***福利厚生倶楽部加入***
中小企業一社では十分な福利厚生を準備できません。モノプラスでは大手企業と同等の福利厚生を提供できるよう福利厚生の一部をアウトソーシングしています。
加入している福利厚生倶楽部のリンクからどのような制度なのか確認してください。
https://www.fukuri-chubu.net/service/fukuri.html#service
***中小企業退職金共済***
モノプラスでは「できる限り長く会社に勤めてほしいという気持ちと、勤続期間中の会社への貢献に対する感謝の気持ちとして退職時に退職金を支給する制度」として退職金制度を設けています。
退職金については国の制度である中小企業退職金共済を活用しています。現在の掛金は5,000円/月になっています。
独自で退職金を運用した場合、あってはいけませんが万が一会社が倒産した場合に退職金がでないということも考えられます。また資金管理がいいかげんになると退職金とその他の現金の切り分けが不明瞭になって日常の資金繰りに退職金が活用されるということも世間ではあるようです。モノプラスにおいても資金に困った際に一時的に退職金を借用するといった判断を誤らないとは限りません。窮地に陥ったときに人は冷静に正しい判断ができるとは限らないと考えています。このようなことからも社員に確実に退職金を届けることができる国の制度を活用しています。
退職金シミュレートもありますので以下のリンクからシミュレートしていただき参考にしてください。
https://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/cgi/sisan.cgi
***趣味休暇***
趣味休暇は社員が計画的に休日を確保し、自らと家族のプライベートを充実するための休暇日です。
営業という仕事や商品開発(試作品製造)の特徴上、お客様からの急な要望に答えなければならない面があります。
お客様の要望に答えようとすればするほど、計画的な休日をとりにくいということになってしまいがちです。
その改善策として設置しているのが趣味休暇になります。
趣味休暇と有給休暇の一番の違いは
①会社からの趣味休暇日の勤務要請を断ることができる。
②趣味休暇の前後に休日がある場合、社員は会社からのその前後の休日の勤務要請を断ることができる。
です。この制度を活用することで連休を上手く活用して旅行を計画できるようにしています。
***自己啓発制度***
社員の意見からできた制度です。
自己啓発のために会社の営業時間外に柔軟に会社設備を使用できる制度です。ものづくりのための設備、消耗品、材料を自己啓発のために使えます。(超高額な材料も存在しているため一応許可制です。)
***借上社宅制度***
借上社宅制度は「通勤の負担を減らし、仕事、プライベートをより一層充実するために会社の近くに住むことを支援すること」を目的とした制度です。
社員が自分で住みたいと思う住宅を選び(ただし勤務地の半径2km以内)、その住宅を会社が借りて家賃補助を行います。
補助する金額は以下の通りです。
①住宅を借り上げる際に斡旋業者に支払う仲介料ならびに家主に支払う敷金、権利金および礼金(20 万円を超える金額については使用者の負担)
②家賃補助15,000 円/月
【モノプラスはこんな会社】
***モノプラスの考え方***
モノプラスは「もの」になにか良いこと、楽しいこと、幸せをプラスするという意味をこめた社名です。モノづくりを通じて、いいことをプラスする会社です。
会社の考え方はすべて経営理念に含まれています。その経営理念は「ものづくりで幸せをつくる」です。
その経営理念は6つの考え方からできています。
①会社は社員の幸せのためにある
②会社の拡大よりも会社の存続
③製品・サービスの質を上げることで、お客様に喜びを提供する
④取引先様と共に成長する
⑤自ら行動する地域貢献を
⑥Made by Japanの発信
です。
当社の社員は皆この理念に共感して入社しています。
この理念に共感できない方はご縁がなかったと考えています。
それくらい当社にとって大切な価値観になります。
詳細は弊社ホームページの「モノプラスについて」に記載しています。入社を希望される方は必ず以下のリンクに記載されていることを確認ください。
***働きがいがある会社日本一を目指している***
Great Place to Work®が実施する「働きがいのある会社」ランキングで日本一になることを目標にしています。このランキングの大規模部門では錚々たる企業が名を連ねています。モノプラスはまず小規模部門での日本一を目指しています。
https://hatarakigai.info/ranking/japan/2023.html
***透明性が高い会社***
モノプラスは透明性が高い会社です。社員がアクセスできないデータや資料が非常に少ないのが特徴です。
特に決算書は全社員に公開しています。
その意図は経営者が会社を私物化しないことを明確にし、不信感や不安をもって仕事に取り組むような状況にしないこと。また、全社員が自分の会社を自分ごととして考え、自分の仕事の成果がどのように会社や自分自身の利益に繋がるかを感じることができるように考えてのことです。
モノプラスは同族経営ではなく、才能ある人材を登用して会社を成長させていく方針です。次世代の経営者は現社長の親族以外での継承を考えています。
将来会社経営をしたい人にとっては大きなチャンスだと思います。
野心のある人大歓迎ですので是非一緒にモノプラスで働きましょう!
***年に一回の「いい会社会議」***
年に一度社外にて「いい会社会議」を開催しています。
経営者を含む全社員が丸一日使って「いい会社」について考えます。自分の将来と会社の成長について深く考え、どの様に行動していくかを決めていきます。
少人数とはいえ、それぞれが異なる目標に向かってバラバラに行動したのでは企業は成長しません。同じ目標に向かって個人の持つ能力を最大限に発揮することで会社は成長します。
また一日の多くの時間を過ごす仕事の時間が充実したものでなければ本当に充実した人生を送れないのではないでしょうか?
仕事の充実とプライベートの充実、そのようなテーマも含めて「いい会社会議」で話し合いが行われます。
何でも話せるオープンな会社になるように皆が心がけています。
***教育制度の充実が課題***
モノプラスは沢山の課題を抱えていますが、大きな課題の一つが教育体制の充実です。
少人数で運営しているため各人の業務は手一杯になっている面があります。結果として十分な社員教育ができていない面があります。
必要に応じて外部研修への参加などは実施しており積極的にスキルを身につけたいという要望に対してのサポートは行えますが、実務面ではOJTが中心となります。
OJTも手取り足取り教えたり、マニュアル化ができている訳ではありません。
試用期間中が研修期間扱いになるものの育成プログラムが整備されていないのが現状です。
自ら考え行動できる人材でなければ厳しい面があるかもしれません。
一方、自ら何かを実施したいということに対しては否定することは少なくチャレンジする機会を得やすい環境だと思います。
***職場の雰囲気(外観、室内)***
会社をドローンで撮影しました。
第二工場増設直後の動画になり、5Sが行き届いていませんが現在はかなり改善しています。
***会社の雰囲気(メンバー)***
モノプラスのメンバーの年齢構成ですが、60代、50代、40代、30代、20代と各世代に1名ずついるものの32歳~47歳が不在となっており、中堅どころの人材がいないのが弱点となっています。
性別については全員が男性です。電話の受付は綺麗な女性が対応しておりますが残念ながらアウトソーシングしています。
週に一度訪問して下さるヤクルトのお姉さんが社員の癒しになっています。
【応募方法】
① エンゲージから応募。
② indeedから応募。
・indeedの求人(←をクリックしていただくとindeedのモノプラス求人サイトにいけます。)
③問い合わせフォームから応募。
(すぐ下のcontact us か右上のお問い合わせバナーをクリック)
<問い合わせフォームからの応募例>
担当者名:お名前
件名 :就職希望
問い合わせ内容:就職を希望したいので履歴書を送付します。
添付ファイル:履歴書(お預かりした履歴書は返却いたしません。当社で適正に処分します。)